月別アーカイブ: 2015年5月
私は民医連作成シールを玄関に貼っています(稲原さんから玄関の写真をもらいました)
2015年5月28日 ニュース・イベント
全日本民医連事務局の稲原資治さんから、「私は民医連作成シールを玄関に貼っています」ということで証拠写真が送られてきましたので紹介します。 「ぜひみなさんもどうぞ」とのことでした。
「戦争法案」昨日衆院本会議で趣旨説明、今日から特別委員会開始。国会周辺では緊急の抗議集会などで
2015年5月27日 ニュース・イベント
昨日、衆院本会議で趣旨説明され、本日より特別委員会が開始 昨日、衆院本会議で趣旨説明され、本日より特別委員会が開始しました。今後、週3回(月・水・金)7時間で80~90時間の審議時間となる見込みと言われています。 今週は …
三重民医連平和委員会主催☆ピースチャリンコを開催しました(みえ医療福祉生活協同組合 組合員活動部さんのFBページより)
2015年5月26日 ニュース・イベント
みえ医療福祉生活協同組合 組合員活動部さん 5月23日(土) 三重民医連平和委員会主催☆ピースチャリンコを開催しました。 津⇒伊勢の間を9台の自転車で走行し、平和をアピールしました。 合計23名の参加、出発及びゴール地点 …
「戦争法NO!」「平和憲法YES!」シールを家の玄関先などあちこち(問題のないところに限る)に貼ろう!(シールは少しレトロな感じです)
2015年5月25日 ニュース・イベント
*下の文書は、シールを作成した全日本民医連からの活用のよびかけです 今まさに「戦争立法」反対の声を全国津々浦々から大きく広げ、列島騒然とさせるような「戦争立法」阻止の運動を作り上げることが急務であります。そこで、全日本民 …
6・14若者憲法集会&デモ(世田谷区・目黒区内の各施設、デモは午後5時から渋谷駅周辺)の実行委員会事務局の黒津さんへのインタビュー記事を紹介します
2015年5月25日 ニュース・イベント
6・14若者憲法集会&デモ(世田谷区・目黒区内の各施設、デモは午後5時から渋谷駅周辺)の実行委員会事務局の黒津さんへのインタビュー記事がありましたの紹介します。 *赤旗日曜版2015年5月24日号に掲載されていま …
「土佐弁日本国憲法第九条 戦争はせんぞね」が掲示してある病院っていいでしょ(*^_^*)。放射線を浴びたX年後の上映会もやったよ(高知生協病院より)
2015年5月23日 ニュース・イベント
高知医療生協では、生協病院の全部署に「土佐弁日本国憲法第九条 戦争はせんぞね 」を掲示しました。 5/12青年職員が中心になり映画「放射線を浴びたX年後」の上映会を開催。当日は台風のなか心配されたが200名 …
『あおもり民医連』(2015年5月15日発行)に、青森民医連の各職場や事業所の取り組み、憲法職員アンケートの結果が紹介されています
2015年5月23日 ニュース・イベント
『あおもり民医連』(2015年5月15日発行)に、青森民医連の各職場や事業所の取り組み、憲法職員アンケートの結果が紹介されています *下の画像をクリックすると拡大して読むことができます
止めよう!辺野古新基地建設 許すな!日本政府に寄る沖縄の民意の圧殺を 5.24首都圏アクション 国会包囲ヒューマンチェーン
2015年5月22日 ニュース・イベント
「止めよう!辺野古新基地建設 許すな!日本政府に寄る沖縄の民意の圧殺を 5.24首都圏アクション 国会包囲ヒューマンチェーン」行動を紹介します 5月24日(日)14:00から15:30に国会周辺で取り組まれます *下の図 …
「2015憲法を語ろう!道民集会」(札幌)での上智大学国際教養学部中野晃一教授の講演『「壊憲」の危機 なぜ集団的自衛権なのか』の概要が北海道民医連新聞(2015/5/14付)に掲載されましたので紹介します
「2015憲法を語ろう!道民集会」(札幌)での上智大学国際教養学部中野晃一教授の講演『「壊憲」の危機 なぜ集団的自衛権なのか』の概要が北海道民医連新聞(2015/5/14付)に掲載されましたので紹介します。 …